葉っぱの形をしたうちわ「葉うちわ」

Sponsored by
葉っぱの形をしたうちわ「葉うちわ」をご紹介します。
うちわが葉っぱの形をしています。逆からいっているだけですが、そのままなので……。
こんなうちわで扇いだら、より涼しく感じるかも。
いやいや、周囲の人だって、涼しげに感じてしまうことでしょう。
葉っぱの形をしたうちわ「葉うちわ」
そのものずばり、大きな葉っぱをかたどったうちわです。
本物の葉っぱのように、骨組みが和紙から透けてみえます。
まるで葉脈のようですね。
このうちわを使えば、気分はもうお釈迦様ではないでしょうか?
お釈迦様って大きな葉っぱで、あおいでいるというイメージがありまして……。
ちなみに、うちわは、殺生ができないお釈迦様が、蚊をお払うために考案したものなんだとか。
悟りを開く前の話だと思われます。
色は三色から。
それはさておき、見ているだけでも涼を感じされてくれるうちわです。
デザインした+dとは
多様な企業や地場産業のコンサルティングなどを手がけるアッシュコンセプトのオリジナルブランド。
「楽しさ」や「驚き」をキーワードにしたプロダクトを制作。
国内外の若手デザイナーが手がけるプロダクトは、人々の目を引きつけずにはいられません。
「葉うちわ」のスペック
サイズ | W180mm×D7.7mm×H360mm |
材質 | 和紙、PP(心材) |
重量 | 20g |
生産国 | 日本 |
こちらのショップで購入できます
Photo by:【楽天市場】plywood キッチン・インテリア雑貨
この商品をおすすめする
Sponsored by
この商品いいなと思われたら、以下どれでも結構のですので、ポチリと……。
Amazonアソシエイト・プログラム規約による記載
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
-
-
優しい音色に癒やされる木の鈴「MOKURIN もくりん」
優しい音色の癒される木の鈴「MOKURIN」をご紹介。 中国産の鈴があらゆるところで幅を利かせてい
-
-
キャンドルの夜を上質にする「eva soloエバソロ ハリケーンランプ(キャンドルスタンド)」
キャンドルを灯するなら、デザインにこだわったハリケーンランプ(キャンドルスタンド)はいかが? キャ
-
-
使い続けるほどに個性があふれ始める「MIDORIブラスペンケース無垢」
使い続けるほどに個性があふれ始める真鍮製ペンケースをご紹介します。 真鍮(しんちゅう)というのは、
-
-
時間がゆったり流れる 「水縞 ハンコ」のハンコ式オリジナル万年カレンダー
時間がゆったり流れる 「水縞 ハンコ」のハンコ式オリジナル万年カレンダー。 愛用の手帳や好きな紙に
-
-
日本の伝統的な紋様がカルタになった!粋で美しいカルタ「紋かるた」
粋で美しいカルタ「紋かるた」をご紹介します。 日本を代表するロゴマークともいえる文様。 日本で古
-
-
雨の日が待ち遠しい。常識を破った濡れない傘「UnBRELLA」
傘を閉じても水滴がつかない不思議な傘をご紹介します。 傘を閉じたとき、何が嫌って、閉じ傘についた水
-
-
一輪挿しが空中にふわり「TEORI 一輪差しHOLLOW(ハラウ) 」
お花が空中にふわりと浮いたような錯覚に陥る、スタリッシュな一輪挿しのご紹介です。 竹から生まれた一
-
-
新しい鉄瓶の形「小泉誠デザイン 南部鉄瓶 tetu」
新しい鉄瓶の形「小泉誠デザイン 南部鉄瓶 tetu」。 昔ながらの南部鉄瓶のデザインも味があってい
-
-
鍵はもうなくさない!鍵を壁にくっつけるだけでアートに「キー収納 eninal Tray」
鍵の収納にぴったりな収納をご紹介します。 こちらを使えば、鍵は壁にかけるものではなく、「くっつける
-
-
空気を清浄にする木炭がスタイリッシュ「IOTC(アイオーティカーボン)炭草花」
部屋の空気をきれいにしたり、ニオイを取り除く木炭がスタイリッシュになって登場。 これまで木炭はむき