折りたためば極薄、広げればスタイリッシュな椅子をご紹介します。 使っているときはデザイン性豊かな椅子なのに、折りたたむとペッタンコになってスマートに収納できる、まるで折り紙のような実用性満点の折りたたみ椅子です。 しかも
液だれしないのに美しいフォルムの醤油差しをご紹介します。 醤油差しといえば、2015年2月にお亡くなりになられたプロダクトデザイナー・榮久庵 憲司(えくあん けんじ)氏が手がけたキッコーマンの醤油差しが、あまりにも有名で
デザインにも音にもこだわったスタイリッシュなドアチャイムをご紹介します。 ドアチャイムといえば、もっとも重要視されてきたのは、言うまでもなく「音」でしょう。 しかし、音ばかりに目が行き過ぎてきたために、ドアチャイム自身の
大人から見ても「おっ!」と思う、さりげない装飾がおしゃれなランドセルをご紹介します。 最近のランドセルは昔のように画一化されたものではなく、多品種少量展開が当たり前になっています。 しかし、今回ご紹介するランドセルはひと
世にもスタイリッシュで美しい鏡をご紹介します。 鏡というと西洋風のデザインが多いわけですが、今回ご紹介する鏡は日本の竹でつくられた、円い鏡です。 これぞ美しい鏡の法則。 美しい鏡の法則をもつ竹から生まれた円い鏡「TEOR
携帯にとっても便利な使いきりサイズの石鹸をご紹介します。 やぎミルクでつくられたこの石鹸は、パッケージがまるでキャラメルのような、とってもかわいらしい石鹸です。 旅先や出張はもちろんですが、やぎのミルクから作られた、とて
優しい音色の癒される木の鈴「MOKURIN」をご紹介。 中国産の鈴があらゆるところで幅を利かせていますが、鈴はやっぱり国産に限ります。 音色が違う。 ましてや、木製の鈴ならならさらです。 そして、木製の鈴は、金属製の鈴に
見た目も雅な文香(ふみこう)・匂い袋「遊中川 日本市 絵形香 桜重ね」をご紹介します。 日本の伝統文化の一つ「香(こう)」。 文香・匂い袋は本来、香りを楽しむものですが、見た目にも美しいものであれば、感じる香りもいっそう
使い続けるほどに個性があふれ始める真鍮製ペンケースをご紹介します。 真鍮(しんちゅう)というのは、銅と亜鉛の合金のことで、亜鉛の含有量が20%以上のものを真鍮といいます。 黄銅(おうどう)などとも呼ばれ、黄色で錆びにくく
粋で美しいカルタ「紋かるた」をご紹介します。 日本を代表するロゴマークともいえる文様。 日本で古くから親しまれている文様は、日本人が持つ洗練された美意識やユーモアが息づいています。 紋様は、日本人のみならず、海外でも高く
コンパクトすぎる書斎「フォールダウェイオフィス」をご紹介。 「フォールダウェイオフィス」はコンパクトな折畳式可動型書斎です。 この「フォールダウェイオフィス」があれば、置いた場所が即自分だけの書斎に早変わりします。 自分
うっとうしい虫や蚊をスタイリッシュに追い払う「中川政七商店 虫よけキャンドル」をご紹介します。 暖かくなってきて、心がウキウキしてくる一方で、どうにも慣れないのが「虫」。 なかでも、蚊だけは苦手だし、許せない。 百歩譲っ