パンフレット&チラシ、カタログ、フリーペーパーなどの印刷物の見本サイトです。デザインやレイアウト、配色の参考になればうれしいです

東京都庭園美術館「20世紀のポスター[タイポグラフィ]デザインのちから・文字のちから2011」展チラシ

東京都庭園美術館「20世紀のポスター[タイポグラフィ]デザインのちから・文字のちから2011」展チラシ

今回ご紹介するチラシ&パンフレットデザイン見本は、東京都庭園美術館「20世紀のポスター[タイポグラフィ]デザインのちから・文字のちから2011」展チラシデザインです。

東京都庭園美術館「20世紀のポスター[タイポグラフィ]デザインのちから・文字のちから2011」展チラシデザイン

素晴らしい展示内容に負けず劣らず素晴らしいのがこのチラシデザイン。
インパクトが強すぎて、チラシを手にしてすぐ、展覧会に行ったのを覚えています。
会場で販売されていた「日本のタイポグラフィックデザイン」も即購入しました。

東京都庭園美術館「20世紀のポスター[タイポグラフィ]デザインのちから・文字のちから2011」展チラシ
東京都庭園美術館「20世紀のポスター[タイポグラフィ]デザインのちから・文字のちから2011」展チラシ

東京都庭園美術館「20世紀のポスター[タイポグラフィ]デザインのちから・文字のちから2011」展チラシデザインについて

ターゲット 男性、女性、若者、シニア
判型 A4サイズ
頁数 2頁
形態 チラシ
関連サイト 20世紀のポスター[タイポグラフィー] – デザインのちから・文字のちから:CINRA.NET

カラーパレット

#F83B84

#FFF280

#00A7E9

#F72716

*スキャンした画像を利用しているため、カラーパレットは若干の誤差が生じます。ご了承ください。

この商品いいなと思われたら、以下どれでも結構のですので、ポチリと……。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

大山崎山荘美術館「うつわのちから展」チラシ

大山崎山荘美術館「うつわのちから展」チラシデザイン

今回ご紹介するチラシ&パンフレットデザイン見本は、大山崎山荘美術館で開催された「うつわのちから展」で

記事を読む

国立民族学博物館「つなぐ かざる みせる ビーズ」チラシデザイン

国立民族学博物館「つなぐ かざる みせる ビーズ」チラシデザイン

今回ご紹介するチラシ&パンフレットデザインは、国立民族学博物館「つなぐ かざる みせる ビーズ」チラ

記事を読む

TOWER RECORD「オドルロックキャンペーン 踊るロック」フリーペーパー

TOWER RECORD「オドルロックキャンペーン 踊るロック」フリーペーパー

今回ご紹介するチラシ&パンフレットデザイン見本は、TOWER RECORD「オドルロックキャンペーン

記事を読む

京都国立近代美術館「キューバの映画ポスター」チラシデザイン

京都国立近代美術館「キューバの映画ポスター」チラシデザイン

今回ご紹介するチラシ&パンフレットデザインは、京都国立近代美術館「キューバの映画ポスター」チラシデザ

記事を読む

「すごいジャズにはわけがある」チラシデザイン

「すごいジャズには理由がある」チラシデザイン

今回ご紹介するチラシ&パンフレットデザインは、「すごいジャズには理由がある」チラシデザインです。

記事を読む

「正倉院展 第68回 2016」チラシデザイン

「正倉院展 第68回 2016」チラシデザイン

今回ご紹介するチラシ&パンフレットデザインは、「正倉院展 第68回 2016」チラシデザインです。

記事を読む

大阪ステーションシティーマンスリーガイド「2011RAINBOW CHRISTMAS」チラシ

大阪ステーションシティーマンスリーガイド「2011RAINBOW CHRISTMAS」チラシ

今回ご紹介するチラシ&パンフレットデザイン見本は、大阪ステーションシティーマンスリーガイド「2011

記事を読む

西村修主演映画「いかレスラー」パンフレット

西村修主演映画「いかレスラー」パンフレットデザイン

今回ご紹介するチラシ&パンフレットデザイン見本は、西村修主演映画「いかレスラー」パンフレットです。

記事を読む

ジェイアール京都伊勢丹 美術館えき「生誕100年記念写真展 ロベール・ドアノー」チラシ

ジェイアール京都伊勢丹 美術館えき「生誕100年記念写真展 ロベール・ドアノー」チラシデザイン

今回ご紹介するチラシ&パンフレットデザイン見本は、ジェイアール京都伊勢丹 美術館えき「生誕100年記

記事を読む

泉屋博古館「上島鳳山と近代大阪の画家たち」チラシデザイン

泉屋博古館「上島鳳山と近代大阪の画家たち」チラシデザイン

今回ご紹介するチラシ&パンフレットデザインは、泉屋博古館「上島鳳山と近代大阪の画家たち」チラシデザイ

記事を読む